
広告やインターネットに掲載できない物件は数多くあり、
そのような物件は不動産業者を通してからでないと知り得ません。
物件の売主様は2種類。
それぞれに公開できない理由があります。
一般の方が売主で、掲載できない物件
一般の方は中古物件の売主様になることが多いのですが、この場合- ご近所に知られたくない
- 住んでいるのに、買主候補の人に見に来られたりするのが嫌だ
- 売りに出していることを知られてご近所に勘ぐられたくない
などなど、ご家庭によりさまざまな事情があるため、広告掲載不可な場合も多いです。
そうなると、各不動産会社には情報公開されますが、広告にもインターネットにも掲載ができません。

不動産業者
不動産業者が売主様の場合は、基本的に掲載できない物件はないのですが、価格も建物プランなども決まっているのに、法律上広告掲載できないものがあります。- 新築分譲住宅の場合
建物プランは決定しているが【建築確認】の取得ができていない - 開発分譲住地の場合
区画や価格は決定しているが【開発許可】認定前である。 - ちょっと特殊な...商品作りの計画段階の物件
商品化する前の情報は一般公開することはできません。
- 新築分譲住宅の場合
