こだわりをたっぷり詰め込んだ、建築条件付土地。
スケルトン階段、カップボード、外観から窓。
隅から隅までこだわって設計した当社施工の"建築条件付土地"です。
スケルトン階段、カップボード、外観から窓。
隅から隅までこだわって設計した当社施工の"建築条件付土地"です。
PROFILE





- No.
- 50
- 所在地
- 東京都武蔵村山市
- お客様
- M.S様(34歳)
- 物件種別
- 建築条件付土地
- 家族構成
- 奥様・旦那様・お子様
- 間取り
- 3LDK
- すごいですね、スケルトン階段。
- (奥さま)階段と床はかなりこだわってます。
絶対だったんで。 - 建売など、他にもお家の選択肢があったと思うんですが、建築条件付にした決め手はなんだったのでしょうか?
- (奥さま)決め手は自分たちの好きなお家が建てられる、したい事ができるところ。
あと、注文に比べると安いってことかな。 - フリープランという事で白紙の状態から作っていったと思うのですが どういう風に間取りを決めていきましたか?
- (奥さま) 間取りはとりあえず1階はワンフロアで、スケルトン階段って決めてたんです。
キッチンは壁がいらなくってカフェスタイルキッチンみたいにしたかったんです。
ドアの横の造作柱もいらなかったんだけど、構造上の問題で壁がないといけなかったみたいなんですよ。
だから、ここは妥協点(笑) - 妥協点なんですね(笑)
オシャレなので、こだわった部分なのかと思っていました。 - (奥さま) あれやりたいこれやりたいって言ってたけど、2階の強度に問題が出ちゃうからっていうのもあって、 しょうがなく付けたんですよ!
本当は1本でよかったみたいなんですけど、見栄えの問題で3本になりました(笑) - 間取りを作るにあたって当社の担当からのアドバイスでためになったものはありましたか?
- (奥さま)担当さんとはいろいろ話しました。
大体うちが建てたいイメージを担当さんがわかってくれていたので。 - 標準仕様があったと思うのですが、オプションなどはつけましたか?
- (奥さま) ん~、この家オプションだらけだからなあ(笑) 屋根もオプションだし。 玄関前の目隠しもオプション。 スケルトン階段、床、レンジフード、カップボード、キッチンのハンディボックスもオプションです。
- 参考までにオプションにかかった費用はどれくらいでしたか?
- (奥さま)(見積書を見ながら)140万円だね!
- 間取りの作成はスムーズでしたか?
- (奥さま)いや、全然。
間取りで何回かやり直したよね?
本当は去年中に終わるはずだったんですけど。
数えきれないくらいやり直しましたね。 - (ご主人) 設計事務所に毎週のように行ってました。
週1回休みの日に打ち合わせに必ず行ってましたね。 - (奥さま) うん、何回も行ってました。 私は行ったり、いかなかったりだったけど。
- 面倒だな~とか大変だな~などはおもいませんでしたか?
- (ご主人) いや、楽しかったですよ!
- (奥さま)え、楽しかったの?!
- (ご主人) 楽しかったよ(笑)
- (奥さま)あ、でも子供は楽しんでましたよ!お菓子食べれるとか言って(笑)
- ということは、間取りについてはかなり悩まれたんですね。
- (ご主人) 間取りは1階しか考えてなかったんですよ。スケルトン階段とか。
というかスケルトン階段にしたいって言った時点で、できる間取りがかなり限られたんですよ。
だから大体決まってた。 - (奥さま) 1階はもう水廻りが必然的に決まっちゃってたし。
- 南側の採光を取るには水廻りとか玄関とかは必然的に北側に行きますよね。
- (奥さま)まあだから、そんなに悩むとかはなかったかな。
というか早く引っ越したかったんですよ!
引っ越しとか転校とかがあったので。 - お子様はおいくつなんですか?
- (奥さま) 小学校が1人で、下が保育園。両方男。
- …男の子?!
- (奥さま)そう!だからソッコー(汚れそう)ですね。たぶん。
今はすごい言うけど。
壁触らないで!手洗ってきて!って(笑) - 真っ白ですもんね。
お子さんは一戸建てになってからどうですか? - (奥さま)楽しみすぎてうるさい(笑)
でもまあ前は団地に住んでたので、声は丸聞こえだし、音もドンドンしちゃうし。
そういうところから見ると、いいですねやっぱり。 - お住まいになられてお気に入りのポイントなどありますか?
- (奥さま)…なんだろ。
あ、私カーテンが気に入ってる(笑) - カーテン!(笑)
- (奥さま) あはは、ハウスメーカーさんが紹介してくれたお店なんです。
後々黒いソファーを置きたいって言ったらカラーコーディネートもしてくれて。
サイズがぴったりってところもいいです。 - ところで、あの2階の窓、とてもおしゃれですよね。
- (奥さま)あ、あれ!あれも気に入ってるわ(笑)
あそこにもカーテン付けてもらったんですよ!
(旦那様に向かって)気に入ってるところ、どかあるー? - (ご主人) 床と階段とパソコン棚!
俺がやりたいって言ったところ。
当初の間取りにパソコンの台は、なかったんですよ。 だけど欲しくなっちゃって、トイレを少し小さくして、棚作ってもらったんです。 - 今後活躍しそうですよね。
スケルトン階段は実際のところいかがですか? - (ご主人) 無茶苦茶寒いです。
床もすごい冷たい(笑) - (奥さま)朝とかもうすっごい!寒い!
あ、でも2階まで暖房が行きわたってくれるんだよね。
だから予想以上にあったかいかな? - ではお気に入りとは逆にここをこうすればよかったっていうのはありますか?
- (奥さま) トイレの棚に手が届かない。私はね。 天井付の棚は手が届かないから踏み台が必要ですね。
もうちょっと低いところに付ければよかったかなぁ。と。 - 最後に、今後建築条件付土地を購入しようと思っているお客様にアドバイスをお願いします。
- (奥さま) 夫婦仲が…(笑)
趣味が合わないと喧嘩になります(笑) 外観の色とか。
色も(旦那様と)趣味が合わなくて。 - ホームページに載せにくいアドバイスですね(笑)
- (奥さま) あはは、まあ夫婦間で色とか妥協できる部分だったらいいけどね。
そこまでこだわりがなければ、建売とかっていう選択肢もあると思います。 - ありがとうございました。

絶対のこだわり部分、スケルトン階段

キッチンにもこだわりがある、使いやすそうな水廻り。

2階主寝室

照明の配置にもこだわりが見えます。

コーディネートされたカーテンがおしゃれ

2階居室の窓は床下から長く伸びてたっぷり陽がさしこみます

(左)お気に入りのパソコン棚(左)大きなカップボード

床は大理石調のこだわり部分

アンケートにお答えいただきました
QUESTIONNAIRE
Q1. この物件を購入しようと思った決め手はなんでしたか?
場所と値段が良かった。自分達の建てたい家が希望だったので。
Q2. ご購入に当たって心配だったことはありましたか?
裏がお墓。ローンの返済。
Q3. 当社を選んでいただいた決め手はなんでしたか?
ぶらっと近くにあったので寄ってみました。
Q4. これから不動産購入をお考えの方にアドバイスをお願いします
思っていたより、月々の支払いができるよう考えてくださり安心して購入することができました。
